2013 年 6 月 5 日

携帯用ホログラムステッカー
現在メーカーでの生産が終了し、取り扱いを終えてしまったレインボーホログラムシートを使って以前製作させていただいた携帯用のカッティングステッカーです。
見積もり依頼時に原画を画像にて送っていただき、当店でトレースにてカットデータを起こした後、若干の修正を行いカッティングの開始となりましたが、5cm×7cmと非常にカットが細かいステッカーで、若干カッティングの際にマシンの調整を行いなんとか完成させることができました。
依頼されたお客様には、細部のカットについては満足していただけましたが、ホログラムシートは他のシートと比較して厚みがあり、素材もやや硬めできつい曲面だと貼り付けは難しいようで、Rのついた部分への貼付けは厳しいとのご報告をいただきました。
今回のお客様製作事例で紹介したレインボーホログラムについては冒頭でも述べた通り取り扱いを終了しておりますが、ホログラムフレークについてはまだ在庫があり取り扱っています。
キラキラと七色に輝く目立つステッカーを製作したい方にはおすすめの素材ですので、制作してみたい方はお問い合わせください。
タグ: ホログラム, 小さいステッカー, 携帯用ステッカー
カテゴリー: ステッカーギャラリー, 携帯・スマートフォン | コメントはまだありません »
2013 年 6 月 3 日
大きめのカッティングステッカーの場合、水を使った「水貼り」が位置を決めやすく初心者の方にもおすすめの貼り方ですが、霧吹きやスキージなどの道具も必要となります。
そこで35cm以上の長さのカッティングステッカーを製作する方へ、写真のスキージと100mlスプレーボトルを無料でプレゼントいたします。ですがすでに水貼り用の道具を持っているという方もいるかと思われますので、見積もりフォームにボトルとスキージの同梱を希望するかチェック項目を付けました。同梱を希望される方は見積もりフォームのチェック項目をクリックして送信してください。

スプレーボトルとスキージをプレゼントします!
水貼りする際は、スプレーボトル1杯の水(約100ml)に食器洗い用の中性洗剤を3滴ほどを混ぜてください。あまり多く洗剤を混ぜるとスキージで水抜きする際にカッティングステッカーが動いたり、水抜きしてもステッカーが貼りつきにくいなどの不具合が生じます。
スキージはプラスチック製の一般的な物となります。ゴムスキージと比較して硬さがあるため、それほど力を入れなくても水を押し出す事が可能です。逆に水抜きする際にあまり強くカッティングステッカーの上からこすると、カッティングステッカーに傷が入る場合がありますのでご注意ください。
また水貼りについては、大きいカッティングステッカーを貼るのが初めての方でもうまく貼れるよう、手順を動画化したものを準備中です。
タグ: サービス, 水貼り, 無料プレゼント
カテゴリー: ステッカー関連 | コメントはまだありません »
2013 年 3 月 13 日

2枚重ねステッカー試作品
スカルステッカーの新しいデザインを起こし、何点か試作のステッカーを作成しました。
今回のデザインは、スカルタイプCとGを合わせたようなポップな物となっています。
作成したステッカーは、すべて黒でベースを切り抜き、各色のシートをカットしたものを貼りあわせて作成しています。黒いベースの縁がありますので、白や派手な柄の下地に貼る場合でもデザインがはっきりわかるステッカーとなってます。
2色のものはスカルAから取り扱いを開始していますが、元々スノーボードで黒い単色の部分にしか貼れないデザインを、どんな柄の板にでも貼れるよう考えたのがきっかけでした。

スカルA ブラック×ホワイト
ベースを入れることでデザイン的にも見やすく、ステッカーとしても細かい部分が剥がれにくい利点があり、今後は他のデザインでも2色タイプを取り扱っていく予定です。
今回作成した試作品は販売サイトの訳ありコーナーにて販売しております。在庫は現物限りですのでお早めに。
また、オーダーメイドのステッカーでも黒ベース上に文字やイラストを配置し、縁取りしたような仕上がりで作成することが可能ですので、ご要望がありましたらステッカーの見積もり依頼時にご相談ください。
タグ: 2色ステッカー, スカル, ドクロ
カテゴリー: ステッカーデザイン | コメントはまだありません »
2013 年 2 月 8 日
当店では「貼りやすく剥がれにくい」ステッカー作りを心がけてます。そのため下記の加工を無料で行っております。



角丸加工は持ち込みのaiデータでも対応可能です。見積もり時にご相談ください(加工費は無料です)。
また台紙の入れ替えについては、手間がかかるため他店で対応している所が少なく、ほとんどの業者さまは強力な転写シートを使用して対応しているようです。それでも納品された品を貼る際に上の写真のようになってしまう場合があり、細かいカットのステッカーなどは台紙から剥がす際にコツが必要となります。
特にメタリックシートやつや消しシートなど、表面が粗いシートでは明確に差が出ます。
※3Mシートや鏡面シートは表面が滑らかで転写シートの貼りつきが良く、また台紙剥がれもよい為、台紙入れ替えはしておりません。
タグ: サービス
カテゴリー: ステッカー関連 | コメントはまだありません »
2013 年 1 月 17 日

愛知県 S様 ご提供
名前の由来ですが、
岡崎市上地にある上地八幡宮への奉賛団体として
八幡宮境内にあるウコン桜にちなんで『櫻美会』と名づけました。
前回製作分の感想は、言うまでも無くサイコーに格好いいです!
鏡面の素材が自分の思った以上に綺麗で大満足。
まだ色んな色が作りたくなります。。。
~愛知県 S様
素材は屋外耐候5年の鏡面メッキシートを使用しました。通常の文字指定+外枠四角加工で、外枠の角を若干丸めております。
あまり大きいサイズのステッカーではありませんが、目立つ鏡面シートにすることにより存在感がグッと増します。
鏡面シートは初期の粘着が弱く、ステッカーを貼って2日~3日程度の糊が安定するまで物が擦れたりしないよう注意が必要ですが、安定すると通常のシートと同じようにしっかり貼り付きます。
また貼る面の油分・汚れなどもしっかり落とし、気温が低い所(20度以下)で貼る場合は、ドライヤーなどで貼る面を温めることで貼り付きが良くなります。
ステッカーの強度は下地処理でかなり差が出るのでご参考に…。
タグ: シルバーミラー, 切り文字, 外枠四角, 鏡面
カテゴリー: ステッカーギャラリー, 車用ステッカー制作例 | コメントはまだありません »