「ドライブレコーダーステッカー」ドラレコでの録画中を後続車へ知らせて煽り運転を防止
2017 年 10 月 10 日後続車へドライブレコーダー録画中を示すことで、煽り運転などの危険行為を抑止する2色使いの「REC」ドライブレコーダーステッカーを今年5月よりAmazon・ヤフーショッピング・ヤフオクで販売していますが、当初の見込み以上に反響が多くあっという間に当店での人気上位の商品となりました。
後続車へドライブレコーダー録画中を示すことで、煽り運転などの危険行為を抑止する2色使いの「REC」ドライブレコーダーステッカーを今年5月よりAmazon・ヤフーショッピング・ヤフオクで販売していますが、当初の見込み以上に反響が多くあっという間に当店での人気上位の商品となりました。
今回はスノーボードの板に貼るステッカーを作成いたしました。
スノーボードチームのロゴステッカー作成ということで、画像を入稿していただき当店でカットデータを作成いたしましたが、元画像ではスノーボードチーム名の文字部分がかなり小さく、そのままの大きさでは実際にカッティングしてみると精度的にかなりギリギリになってしまい、カットが出来てもスノーボードに貼る時に不具合が出る恐れがありましたので、文字を大きく修正しての作成でした。
今年は雪の降る時期が早いためか、スノーボードステッカー作成の依頼が例年より多く来ております。
使っているスノーボードの板などギアブランドのステッカーで板をチューンするのもかっこいいですが、このように仲間内でオリジナルのチームステッカーを作成してみんなで板や車に貼るのも良いものですね。
ロゴデザインのご相談なども承っておりますので、スノーボードステッカーを作成してみたいとお考えの方はお気軽にお問い合わせよりご連絡ください。
…
また、当店ではすでにブランドロゴステッカーなどでステッカーチューンされているスノーボードの板に加えて貼るだけで、オリジナリティーが出せるスノーボードステッカーも販売しております。
「ハンドプラント」という、ハーフパイプの壁やパークのアイテム上で行なうスノーボードトリックをイメージして作成したシルエットステッカーです。
見本のように既存のブランドロゴステッカーに沿って貼るなど、ちょっとしたアクセントに使えるステッカーデザインとなっています。
画像の小さいサイズ4個セットと大きいサイズ2個セットがあります。
商品の詳細は下記のステッカー販売サイトで。
トヨタが公表して話題となったアルミテープチューニング。市販のアルミテープでも効果があるということですが、たまたま手元にあった0.2mmのアルミ板を加工して作ってみることにしました。
前回アルミテープについて投稿した記事では、小さいものを試作しましたが今回はトヨタ純正のアルミテープのサイズである、25cm×5cmに近い25cm×2.5cmで作成しました(幅は貼りやすいよう半分に)。
市販のアルミテープよりかなり厚手となるため、カーブのきつい曲面に貼るのは難しそうですが、バンパーの下部や裏に貼るには幅がないぶん貼りやすいかと思います。
早速愛車に貼りたいところですが、北海道は例年より遥かに早い根雪で、効果を検証するのは来年になりそうです(汗
アルミテープを車に貼る簡単チューニング…トヨタが非常に面白い技術の公開を行いました。車の樹脂ボディやステアリングコラムに何の変哲もないアルミテープをただ貼るだけというチューニングで、空力が改善されたり貼る場所によってはハンドリングが安定するなどにわかには信じがたい効果があるそうです。
当店ではバイクサークル・チームのロゴステッカーや、店舗名・社名などオリジナルのバイクステッカー作成を請け負ってます。また定番のファイヤーパターンやピンストライプ、トライバル柄など、バイクのステッカーチューンに使えるデザインのステッカー販売もしております。
この投稿の続きを読む »